ブログで記事を書いていて、ふと気になったことが。

カテゴリーが汚い…!
記事ごとに見やすくカテゴリーで分類したつもりだったのに、ゴチャゴチャしてる。
しかも親カテゴリ、子カテゴリに分けたのに、全く違いが分からない…!
そこでカテゴリーを整理することにしました。
親子カテゴリーの表示を階層表示にする
まずは親子カテゴリーの表示を階層表示にしてみます。
wordpressの設定画面から、外観→ウィジェット→サイドバー→カテゴリーから
「階層を表示」にチェックを入れ、保存ボタンを押下します。

するとカテゴリーが階層表示されました。

少し見やすくなりましたね。
カテゴリーの編集
まだ少し見にくいので、カテゴリー自体を整理していきます。
投稿のカテゴリーから編集を行います。

各カテゴリーにカーソルを合わせて、編集の文字をクリックすると編集画面に遷移します。

ここで親カテゴリーを選択して、カテゴリーを整理していきます。またスラッグは英語の方がいいので、ついでに英語に直していきます。
編集できたら、一番下までスクロールして更新ボタンを押します。これを各カテゴリーに行っていきます。

だいぶ整理されました!
まとめ
カテゴリーを整理したことでかなり見やすくなりました。
まだまだ改善の予定はあるので、引き続き頑張ります!

コメント