【既卒・第二新卒】大学・大学院を中退しても就職は可能?新卒以外で就職する方法【20代】

就活
Close-up of male hands using laptop in home.

就職先が決まらず大学を卒業したり、就職先が決まったのに大学を卒業できなかった人は、周りで新卒で就職を決める人をみて、焦りを覚えるかと思います。

しかし、世の中には新卒以外で就職している人は多くいます。

本記事では、新卒以外で就職を考えている人に向けて、就活の方法を記載するので、参考にしていただければ幸いです。

新卒以外で就職は可能か?

結論から言うと、新卒でなくても就職は可能です。

大学では新卒で就職を決めている人が多いため一見難しく見えますが、中退した人や就職先を決めずに卒業した人に後日話を聞くと、就職先を見つけて働いているというパターンは多いです。

実際、私の周りでも大学中退して働いている人や、大学院を中退して大卒を既卒扱いで就職している人が何人かいました。

新卒で就職できなくても人生終わりではなく、社会のレールから外れることもありません。しかし卒業後に何もせず空白期間が長くなるにつれ、どんどん就職が難しくなっていくため、早めに就活することが大事です。

留年や中退といった状況になると焦りや絶望感で冷静でいられなくなるかもしれませんが、就職という選択肢があることを念頭に置き、一旦落ち着くようにしましょう。

新卒と比べて不利か?

日本の企業は、新卒の学生を多く採用する傾向にあるので、新卒に比べると、既卒・第二新卒は不利になるという側面はあります。

しかし、職歴のない既卒・第二新卒などの学生でも採用される機会は十分にあります。新卒と比べると不利ですが、十分に就活対策をすれば就職は可能です。

新卒でないからといって就職を先延ばしにしていると、働いていない空白期間が長くなり余計に就職が難しくなる可能性があります。

大学を辞めようとしている、既に卒業しているといった人は、すぐに就活を始めるようにしましょう。

新卒以外の就職の方法

既卒専用の就職サイトで就活を行うことをお勧めします。

一般的に見かける就活サイトは、新卒の学生や、就業経験のある転職者を対象にしている場合が多いです。そのため自分の状況にあった就職サイトを選ぶ必要があります。

既卒・第二新卒などの新卒以外対象の就職サイトは、中退・高卒・フリーターなども含まれている場合が多いです。

空白期間をどのように面接で伝えるか、スキルがなくて就職が可能かなどの不安な点は、ノウハウを持っている専門家に聞くのが一番です。まずは就職サイトに登録して、不安を取り除いてみましょう。

まとめ

まだ学生だとしても、中退して就職をするという選択肢を持っておいて損はありません。

私自身大学院の研究室が辛く、辞めようと考えていましたが、新卒じゃないと就職できないと思い込んでおり、仕方なく研究室に残ることを選択して辛い時間を過ごしていました。研究室で得られたものは何もなかったので、大学院に行かずに就職しても良かったのではと今でも考えます。

実際に就職しなくても、就活だけしてみるというのも1つの手です。まずは就職サイトに登録してみて、どのような企業があるか見てみるだけでも良いと思います。

新卒で就職できなくても何も問題ありません。新卒でなくても就職できることを理解し、早めに行動するようにしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました